キャリプロ,大学生のキャリア支援プログラム

お知らせ・活動報告

2025年7月キャリプロ「自己分析と自己PR」

2025年7月12日土曜日、キャリプロを実施しました。

 

午前のプログラムは「自己分析と自己PR」

4人の学生さんが参加してくださいました。

はじめましてのメンバー、緊張されているのか、みなさんカチコチです。

 

はじめにアイスブレイクとして自己紹介。

あらかじめ提示されている3つのテーマから1つ選び話します。

  • 好きな食べ物はトマトです
  • 今はまっているアニメ、今朝配信で見てからここに来ました
  • カフェオレを淹れることにはまっていて、豆を挽くところから始めています
  • 今学校でこんな研究しています

というようなお話しが飛び出てきました。

場があたたまって緊張がほぐれてきたところで、プログラム開始。

お題は「自己分析と自己PR」でしたが、自己PRのためには自己分析が大切と、じっくり時間をかけて掘り下げていくことになりました。

スタッフの説明のあと、ワークに取り組みました。

みなさん、真剣に取り組んでいました。手が止まった時、スタッフとの会話からヒントを見つけ、ワークに落とし込む・・・そんな姿も見られした。

 

午後はキャリプロサークル

お昼休憩を挟んだ後、みんなでワイワイゲームを楽しみました。

遊んだゲームは「ウミガメのスープ」と「カタカナーシ」。

「ウミガメのスープ」は、「はい」「いいえ」だけで不可思議な状況の真相を推理していく、発想力が試される水平思考ゲーム。頭をつかって回答する必要のあるゲームです。

1回目の回答で正解する方あり、積極的に質問を投げかけてくださる方ありで、かなりの盛り上がりでした。

「カタカナーシ」は、カタカナ語を一切使わずにお題を説明して当ててもらう、言葉のセンスと日本語力が試されるコミュニケーションゲーム。

「カタカナ語を使わない」というしばりでしたが、みなさん必死にほかの言い回しを考えて慎重にゲームされていました。はじめは質問をするタイミング合わせが難しいかなと感じていましたが、始まってしまえばみなさん自由に発言され、場がなごんでいました。

ひとしきりゲームを楽しんだあとはおやつタイム!

外は暑い!

好みのアイスクリームを好きなだけ盛り付けて、ひんやりクールダウン&疲れた脳に当分補給。

みなさんのニコニコ笑顔が印象的でした。

 

次回キャリプロは「8月13日水曜日」に開催

次回キャリプロは、8月13日水曜日に開催します。

お盆期間中ですが、ご都合良い方はぜひご参加くださいね。

午前プログラムは「自己PRとビジネスマナー」、午後サークルは「みんなでランチを作ろう」を企画しています。

お楽しみに~。

 

お問合せ先

ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

《キャリア支援プログラム事務局》
メール:[email protected]
電話:070-5579-7747(平日9:00~17:00 ※祝日は除く)
担当:吉村・阿部・高田・橋本