キャリプロ,大学生のキャリア支援プログラム

キャリプロ

2025年11月キャリプロ「しごと体験(模擬インターンシップ)」

2025年11月キャリプロ「しごと体験(模擬インターンシップ)」開催しました。

今回は4名の学生さんが参加してくださいました。

午前のプログラムは「仕事体験(模擬インターンシップ)」

PCを使用して以下の4種類の事務の仕事の体験をしました。
①データ入力、②電話応対、③文書の間違い探し、④企画書作り

指示書があり、その内容に従って作業を進めていきます。

参加された方からは

  • 契約書についてに問題は、知識として知らないことがあり、難しかった。
  • 入力することは早く出来たが、入力ミスを見つけることは苦手だと分かった。
  • 企画概要書のフォーマットが分からず進めることが難しかったが、フォーマットを知ることが出来たのでよかった。
  • 指示を理解して、指示通りに作業することに時間がかかってしまって大変だった。
  • 電話対応は実際に対応する場合は相手の言葉を文として見ることが出来ないので、メモしながら上手く対応しなければならないのは難しそうだと思いました。

というような感想が聞かれました。

 

 

午後はキャリプロサークル

今回は、キャリプロで初めてのテレビゲーム体験!
学生さん2名とスタッフ3名で、ゲームを楽しみました。

 

まずはスーパーファミコンからスタート。『スーパーマリオカート』や『ストリートファイターⅡ』など、懐かしの名作ソフトに挑戦しました。
コントローラーの操作にまだ慣れないまま対戦に突入したため、「どうやってあの戦闘モードになったの?」「なんで勝てたのかわからない…」といった声も飛び出し、戦いというよりはほのぼのとした感想に一同大笑い。

次はプレイステーションで『ぷよぷよ』や『ストリートファイター』を体験。
『ぷよぷよ』では、普段あまりゲームをしないスタッフも参加しましたが、小学生の頃から遊んでいた参加者さんたちとの腕前の差が歴然…!
『ストリートファイター』は、スーパーファミコン版とはグラフィックや操作感が大きく異なり、最初はみんなでぐるぐる回ったり、空振りのパンチやキックが飛び交ったりと、なかなかの混戦模様。それでもすぐに操作に慣れ、見応えのある対戦を披露してくれました。

いつもは大人数でのボードゲームやカードゲームが中心ですが、テレビゲームも負けず劣らず大盛り上がりのひとときとなりました!

 

次回キャリプロは「12月13日土曜日」に開催

午前プログラムは「チームビルディング体験」、午後はサークル活動を行います。

午前も午後も、コミュニケーションに焦点を当てた内容です。
みなさんのご参加をお待ちしております!

 

お問合せ先

ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

《キャリア支援プログラム事務局》
メール:[email protected]
電話:070-5579-7747(平日9:00~17:00 ※祝日は除く)
担当:吉村・阿部・高田・橋本

申し込む